遠隔制御によりWebカメラを前後はもちろん上下方向に移動することができ、カメラ1台でフロア全体の状況把握や現地作業支援が実現できるシステムです。
カメラの映像を見ながら前進・後退・上昇・下降を操作することができ、暗闇の中でもはっきり見える照明やピンポイントで指示できるレーザーポインタを搭載しております。
北海道夕張郡栗山町に設置しているエゾシカ捕獲囲いわなによるエゾシカの有害駆除については、これまで、わなから50m程度の距離に捕獲作業員を配置し、わな内へのエゾシカの侵入を確認のうえ、ラジコンの操作盤でゲートを閉じるシステムで運用してきましたが、わなの近隣に捕獲作業員が配置されているため、エゾシカが警戒し、わなに近づかない、また、わな内に侵入しない状況やヒグマの出没を考慮する必要がありました。
このため、捕獲作業員が遠距離(役場事務所等)に待機しながら、わなを管理し、エゾシカの侵入を確認のうえ、捕獲ゲートを閉じる遠隔制御システムの構築を検討してきました。
通信のトラブルで現地にいって機器のリブートをしたことありませんか?
監視システムを提供する場合、貴重な映像が安定して途切れることなく送信されることが求められます。万が一にも画像配信が止まれば一大事です。
映像が停止してしまうのは、多くの場合、ルータなどの通信機器、またはWEBカメラ自身のフリーズが原因です。
〒114-0012 東京都北区田端新町1-1-14 東京フェライトビル
電話番号: 03-3810-5580(代)